1972年に「東部クローバース」として長野県小県郡東部町(現東御市)田中郵便局内に発足。
その後、1975年に「東部ニュー・サウンズ」と バンド名を変更、発足から丸10年後にあたる1983年、第1回東部ニュー・サウンズ定期演奏会」を挙行 いたしました。
1986年、現在の「TNSジャズ・オーケストラ」と名称変更。
「TNS」とは「Tobu New Sounds」、
長野県の 東部・東信・東御市等を意味しています。当バンドはスイングジャズを基調としたアマチュアビッグバンドであり、東御市および周辺地域を中心にバンド演奏を通じ趣味の醸成と会員の親睦を図り、音楽を通して地域社会の発展に貢献していくことを目的としています。各種イベントでの演奏、バンド主催の定期演奏会など、半世紀にわたるバンド活動は広く地域の方にも受け入れられ、2006年には「社会福祉功労賞(ボランティア活動)」を長野県知事より受賞いたしました。
2022年にはバンド結成50周年を迎え、2023年第37回定期演奏会では、生音でのホール演奏にチャレンジ。多くのお客様の好評を得ました。「楽しいジャズを楽しくジャズを」を合言葉に新しいことへの挑戦も尽きません。ビッグバンドでレッツスイング!さらなる進化を目指し活動を続けております。
2023年からの活動の記録
★2023年★
2023-7-1 (日)花里Wedding
2023-7-23(土)湯楽里館夏祭り
2023-7-30(日)ホール練習
2023-9-3(日)長野県アマチュアビッグバンド連盟合同コンサート
2023-10-15(日)おらほの町の音楽会
2023-10-22(日)高瀬龍一先生クリニック
2023-11-19(土)第37回定期演奏会
★2024年★
2024-2-24(土)こうみふれ愛コンサート
2024-6-2(日)クリニック(高瀬龍一先生)
2024-7-6(土)JAZZ FESTIVAL 2024
2024-7-21(日)湯楽里館夏祭り
2024-10-27(日)おらほの町の音楽会
2024-11-17(土)第38回定期演奏会